先々週、大御影山からの下りに寄った本谷橋から奥を歩いてきた。行きたかったコースで前の大御影山は下見を兼ねて三重嶽には行かずにいた。 沢靴で沢中を歩き、途中で履き替えブナの尾根に取りついた。 橋下にはニリンソウが咲いていた […]
初夏並みの天候の日、栃の花を撮ろうと数名でいつも所へ。肝心の栃花は失敗写真ばかり。あとはまずまず。 お気に入りの近辺を案内できて良い里山散策だった。 二つ目の目的のベニバナ~は花芽がなかったのでどの株も花をつけた様子はな […]
十数年ぶりに会う友人と若狭、高島の大御影山へ。 普通にビラデスト今津からじゃないのは性分なので…。時間が早ければ三重嶽へ回ろうかと思ったのですが… 。 大御影山でラーメン食べて、コーヒーしても十分時間ありで、ブナ林の尾根 […]
集落援組織「古屋でがんばろう会」の活動が5月20日行われました。 昨年、栃の実が大不作だった原因はわかりませんが受粉がしっかり行われるように養蜂組合の協力により巣箱を設置することになりました。 熊の捕獲用檻の中に設置しま […]
冬からこんなこと始めました。高度感のあるところは慣れたような慣れないような…。上手い人はスイスイ登っていきますが、こっちは悪戦苦闘思うようにいきません。 翌日は筋肉痛です。バランスと足で登るそうですがわかっていても…。 […]
昼から小一時間のドライブと花期観察を少しばかり。昨年の宿題?の場所です。栃の実保護のためにシカ柵他の手伝いをさせてもらっていますが、そこで営林関係の方が柵が植生保護回復にも役立っているようだとおしゃってました。 そこで栃 […]
GW後半は八丁川と品谷峠へ。小雨、雨降りだったけど正に新緑のシャワーで心洗われる場所だった。 昨年夏お会いした「八丁を守る会」のS野さんは私のことを憶えていて、まだ風呂が温かいから入って行けと盛んに勧められた。でもこんな […]
再び春山の…。折角撮ってきたので…。