ブログ

湿地帯、荒蕪地?

京都大原の外れに大見町と小野谷峠というところがある。 予定の日役が中止になったので、どこか出かけようか出かけまいか迷っていつものように遅いスタート。去年地図を眺めていて気になっていたここを思い出し様子を見にドライブ。 方 […]

佐々里峠3月下旬

別に雪を期待して行ったわけではないのだが…帰りがけ通行止め解除となった佐々里峠を通って帰って来た。夕方4時、この辺はやっぱり1月ほど違う。 差し替えしました。

クリーンはエコ?

今注目されてるクリーンエネルギーの風力発電です。霧の中、巨大な羽が見えないまま回る音は不気味でした。 全国に1,700基ほどあるそうです。エコと言われつつも見聞きする限りあまり良いものでもないような気がします。詳しいこと […]

ネコヤナギの

丹後のチベット世屋高原へ。ザクザクで汚れてる雪だけど道路の周りにはまだ1mを超す雪が残ってます。 天候はあいにくの霧。ま、幻想的に見えるといことで…。この辺はスノーモービルが走りまわった後なので雪も汚れているらしい。 2 […]

スプリングエフェメラルⅡ

先週はまだ下を向いていたのでそろそろ咲いているかと、帰りに寄ってきた。1mちょい四方に密生しているが近くの他の場所にない・・・? 子どもの頃は遊びに行ったりしていたが、今の小学生はこんな所には来ないのだろうな。桑の木も大 […]

スプリングエフェメラルⅠ

スプリングエフェメラル、あちら風に言うと軽やかですが春の短い命。北部にも春を告げる花が咲き始めました。仕事帰り市内の某所へ。2月の終わりから週毎様子を見に行っていたが思う場所と違った所に咲いていた。 昼間の雨も上がり、水 […]

あれから1年

当日、テレビの中継は衝撃的でした。みるみる押し寄せる津波、押し流される船、車そして家屋や建造物までも。その中で多くの方々が亡くなられたと思うと、本当に心が痛みました。続く原発事故はこれから日本はどうなってしまうのかと不安 […]

若丹国境雪景色

雪解けがはじまり、春の訪れを予感させる天気だった。 昨年、頂上まで行けなかった積雪期の五波峠~八ヶ峰を歩いてきた。 去年はワカンでの林道歩きが長く疲れたので近道出来る尾根を選択。雪のない時期でも家族旅行村から周回するのに […]

1 17 18 19 20 21 31
Latest Comments
表示できるコメントはありません。