また週末は天気が悪そうです…。 寒くなったり、暖かかったり。明日は久しぶり焚火でキャンプ!こんなこと事より用意をしなくては。。
二人? 仏さま? 天気が悪いので、お山は延期。ドライブである所を様子見に。その途中にあるお堂にずらりと集められていた。 地蔵真言オンカカカビサンマエイソワカと下記の賛歌が額に飾られていた。 (とつ)坂地蔵尊賛歌 露霜激( […]
鹿の食害の深刻です。私の行きたい山、行く山どこも禿げ山の様相です。 先日美山にて「知ろう、守ろう芦生の森 ―芦生の森が問いかけてるいるもの― 」と題するシンポジウムを拝聴してきました。鹿の食害によって変わってしまった現状 […]
場所はばらばらだけど。
景色とか樹の写真が多いけど、たまには花の写真も。名前はしばらくは覚えているけどいつの間にか忘れています(-_-)。それに眼鏡をはずさないと近くの物が見えづらくなりました。老眼なんですね…。 もう実がなってるけど、初めてピ […]
いただいた写真です。格好良く撮れてるので。 道でいきなり出くわすとビックリします。じっと見つめられると怖いような・・・。 でもこのヒッキー君、なかなか凛々しい。今度出会ったら私も撮ってみよう。
カメラに手ぶれ補正は着いているけど、効きがもう一つ。と、いうか撮り方が悪いのだろうけど。連射で撮るけどピントが合ってるのはごくわずか…。悲しくなる・・・。 色合いが好き もっさん風? 今二つぐらい・・・。こういうボケで綺 […]
昭和14年のトンネル。コンクリ吹きつけはもっと新しいと思うが…。 側に云われ書らしきモノがあったが読めない。 この先に人が住んでた名残?それとも重要な道? とある所で長靴ハイクをと思い、向かうが手前2キロで崩落による通行 […]