ブログ

万場から蘇武岳周回

5月から何回か通った万場の森 ・奇形樹たち・万場の森へ 滝見・万場の森へ 樹木ウォチング・万場の森はワンダーランド・とあるプロローグ・巨木がならぶ谷筋 周回でこのコースを…、出来れば黄葉の時期にと思ってたら週毎の不天気! […]

きのこ

クリタケ? 今週は一番の寒波が来るとか・・・。 例によって週末は同じのようですね(>_<)プンプン!

忘れられた道

丹後の某地にある廃集落、廃田を訪ねるべく小雨降るなか歩いてきました。以前掲載した切通。 高さ3~5mの岩盤質。手堀でここまで掘るのはさぞ大変だったと思う。地形図にこの道は記されているが橋もなくなり、歩く人は極々限られた人 […]

週末は…

先週と同じような天気みたいですね。ちょっと気になる所へ長靴でのんびりwandering ブログ表示に不具合があるようです。

雨がしとしと

2周続けての雨模様・・・。万場のあがりこに嫌われたちゃったかな?黄葉の時に行きたかったけど落ち葉になりそう。まあ、それはそれでもいいかな。 植物園も秋の花ほとんどは終わり、落ち葉が積もりかけていた。 雨の植物園はすこし寂 […]

霧ヶ滝  2011 秋 その2

苔の緑も綺麗 ??高い所の大きな枝が折れてるように見える 深い!、やがて絶壁が 見上げると岩が落ちてきそう 渓流はやっぱり変化があってついつい撮ってしまう

霧ヶ滝  2011 秋 その1

週末の焚火キャンプ ◎ 焚火は楽しい万場から蘇武岳× またまた雨。行けなくはなかったけど…。行けるのは落ち葉になる頃かな・・・。 美味しい鍋とビールの前に一歩き?扇ノ山周辺はいろんな写真が撮れるので好きですね。 整備され […]

霧ヶ滝  2011 秋 その1

週末の焚火キャンプ ◎ 焚火は楽しい 万場から蘇武岳× またまた雨。行けなくはなかったけど…。行けるのは落ち葉になる頃かな・・・。 美味しい鍋とビールの前に一歩き? 扇ノ山周辺はいろんな写真が撮れるので好きですね。 整備 […]

1 20 21 22 23 24 31
Latest Comments
表示できるコメントはありません。