Posts in 未分類

沢ハイク 甲森谷

コンパクトカメラ(防水)は思うように写ってくれない…。と言訳を最初に。レンズのくもりを気にして拭いても小さな水滴が残るので、更にフキフキしてたら撥水コートが弱ったのかなんか変…。 林道山側斜面にはユキノシタと沢山のイワタ […]

金色に染まる

太陽が低くなると川面に新緑映る。人か何かあるといいんだけどね。

イワカガミ

イワカガミの写真というより「丸ボケで撮れた!」の図。 綺麗かどうかはおいておいて、背景しだいの偶然に頼る私の場合。レンズがフォーサーズの標準ズームなので…と言訳。木の枝が背景にあるといつも汚い線ボケで気にはなっています。

芦生の森 春

芦生の森自然を学ぶツアーに参加してきた。なかなか天気に恵まれないイベントで過去もこんな天気、延期になった事も数回!小雨が降る中でのスタート。 各種条件が設定されたプロット(調査区画)のブナの稚樹を数える植生観察。葉が開い […]

近江坂古道 能登郷

近江坂古道は滝谷山から若狭大日岳の間のブナ回廊を歩いた事があるのでその西側をちょこっと。若狭町の闇見(読み不明)神社にあった案内。 車で入ってもいいのかもしれないけど獣害対策用フェンスからテクテク。 盛りが終わったヒトリ […]

頭巾山 上谷から

美山山森からは横尾峠を経由して登るルート知っていたが谷沿いのルートもあるということでどんなコースかと歩いてきました。 久しぶりなのちょっとばかし疲れてしまった。翌日も考えてたけど休養日となってしまった…。 谷沿いルートは […]

桜と滝

タイミングはバッチリだったけどイメージどおりには撮れません。時間をかけてもあまり代わりばえしないでしょうね…テク無しなので。 今日は寒かったけど、お日さま出てる時にピクニックすれば気持ち良いでしょうね。

1 10 11 12 13 14 31
Latest Comments
表示できるコメントはありません。