ブログ

2016解禁

いつ開いても涼しい景色で更新されてないよ~。と言うわけでまたも涼しげな景色。釣りブログに変身かなぁ??? 溪で過ごす楽しみを増やそうと去年からの渓流釣り。つり上げ直後の魚体に惚れ惚れします。 まだ里川でも釣れるのでしょう […]

溪を行く 丹生川水系(高時川)

竿をもってザブザブ。思うように振れないし、すぐに引っかかってしまいます…。まだまだ修行中です。 写真の時間が減ってしまって枚数激減。 サワフタギ またも坊主でしたが…。でも美味しい。

上林古屋の新緑ツアー

参加人数は10人。多くもなく少なくもなくで説明を聴いたり、お互いに交流を深めるのに丁度良い人数でありました。 コースは去年と同じで白石原、森、洞峠へと回りました。 雨上がりの新緑で、薄く霧がかったトチの巨木はまさに栃神で […]

山門水源の森

もう2週間もたってしまったけど。  思いの外広い範囲で、多様性に富んだ森で大変面白かったです。そしてなにより工夫を凝らした保全活動が素晴らしかったです。 今回はガイドを依頼して回ったのですが、この地で30年ほど調査や保全 […]

丹生川本流支流(高時川上流域)

連休中の写真を見返して一人ニヤニヤ。(^_^) 自分は釣れないけど

栃の木群生林

「巨木トチノキ群が残っていた!」 余呉高時川周辺に興味を持ちだした頃、ネットの新聞記事を目にはしていました。でも場所を特定するに至らず、地形図で生えてそうな谷を昨年二つほど詰めてみたが見つけられず、今年にはと思っていた場 […]

ニリンソウ爆咲き(まであと少し)

連休は去年に引き続き湖北で四日間過ごしました。一番お気に入りのスポットは日陰気味の谷なので、もう少しだったのが残念。 それでもそこかしこに群生し、谷の中が華やかです。せせらぎの音と可憐な花を愛でていると癒やされまくりであ […]

Latest Comments
表示できるコメントはありません。