ブログ

「知ろう守ろう芦生の森」活動 10回目の参加

新録がまぶしい季節。 鹿にブナや生えてきた植物が被害に遭う前に ブナの花が咲き、 トチの葉も開き始め 有意義な一日でありました。 芦生を始め貴重な森を次世代に残すためのに。

昆虫

虫さんはあまり撮らないので、名前まではわからない。 櫛のような触覚をグリグリ動かす様子が面白かったです。

来月のガイドウォーク

ほとんど来訪者のいないブログなので貼っても無駄かもですが…。

美山知見の小滝

山森の谷と雰囲気的には似てるのでこちらにもと足を運ぶ。 まぁ、良しとしよう…。

オウレンの花後

という写真を目にしたのでマネをして。背景が…、テクというかレンズの違いなのでしょう。。。 イワウチワを少しだけ目にした。よじ登って、手を伸ばして…。やさしい色合いが好きなんですけど。 目的はまたまたこれなんですけど。 頭 […]

クロモジ

編集で露出上げ、大幅トリミング拡大。元があれなんでイメージには今ひとつ…。

苔の不思議

透明でモヤシみたいでもあり綺麗。これまで見た事ない…。以前、芦生短信2のblogと他でも見た記憶があったけど見つける事出来ず。 ホソバミズゼニゴケというのが有力。画像検索で胞子体の姿がほぼ同じ。ジャコゲやオオホウキゴケか […]

Latest Comments
表示できるコメントはありません。