ブログ

久々更新

更新しないと写真もたまるばかり。 今年は地区の組長役で何かと休みの朝に時間を取られます。中途半端な時間で出かけるのも面倒くさい…。出不精が身についたみたいで困りものです。 星空をちょとばかし撮ってみようと思う。

扇ノ山小又渓谷

家のネット回線はeo光なのですが連日、通信障害で困ってしまいます。そろそろ不安定な時間帯です、今日は大丈夫か? シワガラの滝の滝見のおまけ的な滝ですが写真映えはそこそこだと思うのですが。 小雨の中での滝見となったがどしゃ […]

芦生の森と美山トレイル 前回の記事は

レベルが低い記事で恐縮です。あのテープが目障り、今の時代あれは無いでしょうというだけです。  なぜ芦生の森が大事に守られるべき地域なのか、どういった保護方法がとられべきなのかということを本当は記したかったのですが、整理出 […]

美山トレイルのテープ

芦生短信2 「美山トレイルを撤回させましょう」 okaokaclub「美山トレイル」のテープを外してください 「美山トレイル」再考お願いします「山に物を残すということ」 森の石ころ 「天然林の保護・保全とは」 Yatoh […]

久々の滝撮り

若狭美浜町の奥深い渓にある三条5mの滝です。形、水流とも並みですが片道2時間余りかけたので…。 ほぼ正面から。正面すぎて変化がないかなと思って現地では右手からばかり撮ってて、帰って見てみるとこのアングルが一番写真映えして […]

余呉探訪その5

2日半の江越国境余呉の旅(ぶらぶら)は時間を忘れ、リフレッシュされてきました。今度何時頃になるでしょうね。今度はもう少しディープな所に行きたいですね。 工事用にりっぱなトンネルがありますが真っ暗です。 心休まる場所で一泊 […]

ブナ新緑の音波山、下谷山つづき 余呉探訪その4

気候的には多雪地なので花も遅い。 見返していていても春のこの時期が野にしても山にしても一番好きであります。 3月の上谷山、今回の下谷山、次は何処?余呉周辺の山、谷面白そうです。

ブナ新緑の音波山、下谷山 余呉探訪その3

  ブナ林の江越国境へ。お天気もいいし、新緑のシャワーの中を行きます。 音波山手前 音波山から空の眺め 細めのブナ林、端正な姿 下谷山付近になると様相が変わり原始林風な大木が幾本も。 ◎お気に入りの2枚 続く

1 7 8 9 10 11 31
Latest Comments
表示できるコメントはありません。