この時期に雪がどれくらい残っているのか興味があった扇ノ山へ。
はたして車で何処まで行けるのか…。
コンデジ写真で16:9にトリミング。
土砂崩れの為シワガラの滝駐車地まででした。どちらにしても雪でかわりません。雪がなくなっても工事のため上山高原までは鳥取県から回ってこないと行けない状況でありました。
見下ろす景色は桜が咲き芽吹きを迎える山々ですが。
上山高原はちらほら地面が出る程度、4月上旬だと白い景色なのでしょう。上山からヒップソリで滑ってみたーい!
池はまだ雪が渦巻いて辺りは木の根開きが見られます。
左手のちょこっと頭が見えるのが山頂。小屋が見えてますが遠い!!
出発がそう早くなかったのでたどりつけるか…。写真の道路は雪がないですがほとんどが雪。
車だと苦労もなく登山口ですが歩くと30分、1時間。
その分景色や木々に向き合えます。
3時間歩いてやっと小ズッコ小屋登山口。
ここから気持ちの良いブナ林の中をどこまでも。
近くの河合高原、畑ヶ平も良く見えて、いかにも高原の雪原風景で気分も爽快。天気も上々!
展望台付近。くぐる木も跨ぐ程度。
小洒落た山頂小屋。厚いところで2mの積雪。
姫路コースからの山スキーヤーが二人。奇声を上げ下って行く、気持ち良さそう!
出発から5時間かかって到着。引き返しは3時間。
横長にトリミングしたのはこの景色が好きだから。
いいよね!
まだ咲き始め
夕暮れ近い上山高原
駐車地まではまだ1時間かかります…。
感想 大変良く歩けました◎
No responses yet