残雪の芦生上谷

未分類

この時期、芦生櫃倉谷には何度か入ったことがあるけど残雪はわずかに残る程度だった。
でも今年は地面は露出してるけどあちこちに残り、源頭近くなるとまだ白く覆われていた。

杉尾峠から下る上谷は白いV字で、由良川最初の一滴も雪の下というか雪そのものが由良川のはじまりだった。

予想外の多さにビックリやらこんな景色を見られて嬉しいやら。
水の中を歩いたり雪の上を歩いたりでワカン、スノーシューをもってくれば…と足を取られながら下っていく。
野田畑湿原も当然雪原のまま、長治谷の小屋も50センチほどで林道も除雪されていなかった。
下谷の林道を登り、ケヤキ坂につくとやっと除雪されていて一息。

雪中の芦生に行く事は難しいけど、それっぽい雰囲気を味わえ、元気なトクワカの群生、イワナシも見られて非常に楽しい一日だった。

トクワカ(イワウチワ)がたくさん。
帰りに撮ろうと思っていたが…。
イワナシも…。

中ノツボ出会い。
最初に訪れた時のようなワクワク感は薄れてしまった…。
下草が失われてしまっている。

権蔵谷付近までは少し残っているかなという程度。
このあと、悲しいミス…。カメラ水没!
折角の景色が撮れませんでした…。
(´・ω・`)

杉尾峠直下からは残雪が続く。

カメラがスマフォだけになったので写真も少なく、残念!

Tags:

No responses yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Latest Comments
表示できるコメントはありません。