ブログ

春散策

そろそろ真剣に歩かないと…。

春いろいろ 

天気が悪かったり、ピントが合ってなかったり…お蔵入りする前に。 長田野のいつもの桜小道。\(^o^)/して。 雨降りで寒かった。水車と桜、シチュエーションは良いと思ったけど。綾部温泉。 車窓から雨の日の桜咲く古屋 道端に […]

もう咲いてた サンインシロガネソウ

バイカオウレンの所で時間をとってしまったので、もう一カ所行こうと思ってた所に行けなくなってしまった。しょうがないので帰りに寄り道。 水しぶきを浴びながらなので連射でなんとか。 沢山咲いてて、ビックリ。去年まではタイミング […]

なんとか間に合った バイカオウレン

この時期行く所を考えないと色々と出会えないです。なにもないこともしばしば…。日曜は気になる所の様子見の散策ドライブで美山から名田庄へ。 杉林ばかりでなんにもないなぁ~と…。で、支流の谷に入ると……あー間に合った! 清楚な […]

河川敷に春を見つけに

去年2回ほど彷徨いたけど新たな所は見つからなかったユキワリイチゲ。今年は綾部にもちょこちょこ生えてますよ聞いたのでテクテクと探しに行ってきました。それほど沢山ではないけど何カ所か見っけ! 環境は福知山と全く同じ、瓜二つ。 […]

セツブンソウ

昨日今日と天気がいいので夕方ですが節分草を撮りに行って来ました。去年はガクが濡れて半透明のみずみずしい姿を見ることができたのですが… 凛としてきりっと 暖かくなったここ2,3日で咲き始めたようです。傷みもないので図鑑なみ […]

中山谷山

若丹国境周辺のお山です。芦生の近く。無雪季には何度か来たけど積雪の時期にもと思い去年と同じく名田庄側から五波峠を経て。 去年はここから雪盛り々だったけど少なかった。良いペースで登れて1時間40分で五波峠。天気が良ければ気 […]

冬のブナ

またいつものような写真。コブが沢山ついていたり、ヤドリギがついていたり。 細かい枝先まで自然の造形はいいね。

1 11 12 13 14 15 31
Latest Comments
表示できるコメントはありません。