天候 くもり時々雪標高差 約1100m所要時間 9:45累積標高 ±1260m水平距離 11.5Km側面距離 12Km参加者 6名 ちょっとマイナーなコース。藪っぽい所があったり、激急登もあり楽しめました。でも久々の長歩 […]
この時期は恒例の若丹国境へ。葉を落とした木々、山の眺めはこの山域、風土らしさが感じられお気に入りでもある。 名田庄の坂尻から棚野坂、オバタケダン、国境尾根を知井坂方面途中の鉄塔ピークまで。僅かに残った葉も色が薄くなりそこ […]
登山やネイチャー系のブログなので違和感ありまくり?単純にかっこいい!凄い音と迫力ありました。 載せる気はなかったけどしばらくネタ無しなので… くまモンがいました。
しばらくネタがないので…見上げる岩肌の斜面に。ちょっと小細工して…。
そろそろ秋も深まって行く頃なのに、誘われて沢登りに。調べるとシャワーで登とか流心を登とか…カッパ着て登る覚悟で現地へ。駐車場に着くと空は快晴、ファッショナブルな格好のハイカーが沢山で鈴鹿は人気のある山なんど実感。 8月に […]
落ち葉がつもった柔らかな地面はなだらかな曲線を描き、葉を落としかけた栃の木がいくつも並び、日差しは暑くもなく寒くもなく青い空。聞こえる音は沢の流れ♪ 心地よい場所で、心地よい人たちと過ごす時間は嬉しく楽しい。 入林目的の […]
なかなかマッチョな姿!
こういう樹は見ていて飽きません。