笹藪の中に咲く風景。対比が佳いです。 一昨年から「ユキワリイチゲを探そう」というテーマで由良川沿いの藪際歩きをしてきましたが、色々判明してきました。まだ聞いてるけど確認しに行ってない所もあるのですが…マップができそうかな […]
未だに雪景色の写真です。先々週16日は近江越前国境の上谷山というところでした。今庄からのロングコース。ダラダラ登でスノーシューには最適!天気もまずまずで雪の尾根を満喫。 (*^_^*)
去年、何回か歩いて見つけてた場所の。なんとなく人の手が入ってるような…。近くの群生は藪でそちらも沢山あるけど日照が悪すぎて花をつけてる割合は少ない。でも藪の中で咲いているのは健気で野趣がありますね。 夕方で風が一瞬も止ま […]
丹後行きを予定したたけど天気が悪いので… 結局昼前に出かける。車が四駆になったので味土野に上がれるかなと少し進んだが、ハラハラドキドキになりそうなので下の方で。 野中も五十河も数センチの雪で福寿草は雪の中~。数日前の写真 […]
夏が終わり、春がそこまで…。長いお休みでした。久方の更新です。去年春に行って、雪に閉ざされた能登郷に憧れてました。ひょっとしたらもう雪は無いかもしれないと思っていましたが杞憂でした。 雪原の中をクネクネ流れる小川がいいで […]
久々の更新というか花撮り。 七月にカメラを水没させて撮影意欲も下がりっぱなし…。各種センサーも怪しい気がして悶々(¥)してます。悩ましぃ…。
古屋にはもっと大きな栃の木もあるが、見下ろされる感覚に特別なものを感じる。
三年ほど前からこの時期になると、どこそこにあるらしいとかそれらしいモノが…とか耳にしてきました。実際には見た事がないのでへーそうなんだと…。 去年の観賞会は行けずで今年はと思いつつチェックしてました。花びらは落ちたり形が […]